金 子 俊 平
(かねこ しゅんぺい)
「こどもからお年寄りまで、安心して暮らし夢を描けるまちを創る」これが私の政治信条であり、政治家であり続ける限り変わることのない願いです。自然に恵まれた我が国は、世界有数の地震大国であるとともに、様々な自然災害に見舞われてきた歴史があります。その長い歴史の中で、人々は助け合い、力強く立ち上がり、優しさと力強さを兼ね備えた素晴らしい国民となりました。
世界に誇る国民性は、現在抱える多くの課題を解決できるはず。こどもたちが将来この国を誇りに思えるように、皆さまとともに汗を流し、語り合い、責任を果たしてまいります。
■生年月日
1978年5月28日
■家族構成
父・母・妻・長男・次男
■選挙区
岐阜4区(高山市・下呂市・飛騨市・白川村・郡上市・可児市・美濃加茂市・坂祝町・富加町・川辺町・七宗町・八百津町・白川町・東白川村・御嵩町)
■略歴
2001年 3月 慶應義塾大学経済学部卒業
2001年 4月 三井不動産株式会社入社
2006年 5月 衆議院議員金子一義の秘書となる
2008年 9月 国土交通大臣秘書官就任
2015年 1月 (公社)高山青年会議所 理事長
2016年 1月 (公社)日本青年会議所
岐阜ブロック協議会会長
2017年 10月 衆議院議員初当選
■衆議院所属委員会
内閣委員会
農林水産委員会
災害対策特別委員会
■自由民主党役職
農林部会副部会長
国土交通部会副部会長
金融調査会事務局次長
国会対策委員会委員
財政・金融・証券関係団体委員会副委員長
青年局次長
女性局次長
広報戦略局次長
ほか
■所属議員連盟
住宅対策促進議員連盟事務局次長
宅地建物等対策議員連盟事務局次長
古民家再生議員連盟事務局長代理
伝建にぎわい推進議員連盟事務局次長
物流倉庫振興推進議員連盟事務局次長
自民党タクシー・ハイヤー議員連盟事務局次長
ほか